ターミネーター4
1、2は見ましたけど3は見てません。そういう人多いんじゃないかな。2が特に好きです。名作だと思う。
ターミネーターシリーズの何が面白かったかというと、未来の殺人機械人間がやってきて、て、こんなの勝てるわけないじゃん!!どーすんのこれ!!というのを、何とかしてどうにかするのにハラハラドキドキすること、が肝だったと思います。
それが今回は未来が舞台(2でエドワード・ファーロングくんだったジョン・コナーが大人になった時代)なので、ターミネーターが未知の強さを持ったものではないわけです。
つまり・・・・・・・普通の未来アクション映画なわけです。
アクションが面白くないかと言われるとそれなりに楽しめるのですが、もう結構忘れてしまっているわけで、そういう意味で凡庸だったと言えます。
なので、これは「ターミネーター」とは別の、単なるSFアクション映画として見れば、まあまあ面白い、かも知れない。
それにしても、「ダークナイト」で"クリスチャン・ベールの出てる映画は面白くない"という不名誉なジンクスを打ち破ったのに・・・・
| コメント (0)
最近のコメント